セミリタイアするとしたら家は買うべきか?

セミリタイアに向けて

持ち家VS賃貸

セミリタイアに関係なく、常に巻き起こっている論争の一つが、持ち家か賃貸か論争。
色々と調べてみたものの、どちらも一長一短なので結局のところ自分に合う方を選べばいいんじゃない?というのが私の最終的な意見ですが、セミリタイアするとなった時にどちらがいいのかを今考えているところです。
私は現在までに、賃貸も持ち家もどちらの経験もあります。

初めての一人暮らしは1Kの賃貸

私は社会人4年目の時に一人暮らしを始めましたが、最初は賃貸でした。
当時飲み会が好きでよく行っていたので、終電を逃しても徒歩で帰れる場所という条件を主軸に探していたのですが、なかなかいい物件が見つからず。
そんな時ちょうど人事異動があり、ちょっと田舎の方に勤務することになったので、新しい職場から近いところを探したところ、徒歩5分、最寄駅からは徒歩1分というところに理想の物件を見つけ、そこで初の一人暮らしを始めたわけです。
当時は公務員でしたので、入居審査も難なく通りました。実家からは車で30分くらいだったので、大々的に引っ越しはせず、実家にあるものは定期的に車で運んでいました。
ずっと実家を出たいと思っていたので、まぁ快適なことこの上ないw
一人暮らしをすると親のありがたみがわかるなどとよく言いますが、私は真逆で、なんでもっとはやく出なかったんだろうと後悔したくらいです。

賃貸に2年半ほど住み、次は2LDKマンションを購入

昔から結婚願望がなく、いつかはマンションを買って一人で住むというのが夢でした。
そのため、一人暮らしをはじめてしばらく経った頃、ちょうど貯金が1000万円を超えたあたりからスーモやホームズなどのサイトで中古マンションを見るようになりました。
賃貸に2年住み、更新料を払ってもう2年更新する手続きをした直後、立地や予算、広さなどの全てが超理想の物件に出会ってしまったのです…
すぐに不動産屋に連絡をし、見学の日取りを決めて見に行きました。まだ居住中だったのですが、前の住人の方も女性で一人暮らしをしており、結婚することになったので売りに出しているということでした。
唯一、間取りだけがちょっと不便だったので、間取り変更のリフォームをするため、その分の値引き交渉をしたところ、割とすんなりOKしてくれたため、ほとんど即決で購入を決めました。
貯金はすでに1000万はあったので頭金も出せたんですが、当時の諸々の事情によりフルローンを組むことにしました。こちらも公務員パワーのおかげで審査はすんなり通りました。
そんな感じで夢のマイホームを手に入れたわけです。

マンションを売り、現在は都内賃貸2DK住まい

マンション購入当時はさすがに公務員の身分を捨てることになるとは思っていなかったため、特に何もなければずっと住むつもりだったんですが、辞めました(笑)
新しい職場は都内なので、持ち家マンションからだと1時間半くらいかかりました。
もう地元にいる必要性もなかったので、できるだけ職場に近いところに引っ越ししたいと思いつつ、都内は家賃が高いのでなかなか決められず。特に私は持ち家の時点でかなり家が広くなってしまっていたので、物が増えてしまっていて1Kとかには引っ越せない状態になっていました。
そんな時、たまたま現在のパートナーと出会いまして…彼は都内のワンルームで一人暮らしをしていたのですが、2人で広めの部屋に住めば家賃折半できるし、私の増えすぎた荷物も入る!ということで、一緒住むことになり、現在の家に引っ越しました。

いままでの住居費月額はほぼ同じ

最初が1K賃貸、次が持ち家2LDK、現在が2DK賃貸なんですが、実はずっと住居費月額がほとんど同じ額なんです。どういうことかというと、

1K家賃+管理費
=2LDKローン月額+管理費+修繕積立金
=2DK家賃+管理費の折半額

ということですね。
まぁたまたまなんですが、セミリタイアすることになったら、この負担額をもっと下げたいと思っています。

ちょっと前置きの自分語りが長くなってしまいましたので、私が考える「セミリタイアするなら持ち家か、賃貸か」は次の回で書きたいと思います!

 

コメント

  1. […] 仕事も無事辞めたので、現在の都内23区某所の賃貸から引っ越しする予定です。 以前にブログで「セミリタイアするとしたら家は買うべきか?」でも書かせていただいたとおり、私は「セミリタイアするなら家は買ったほうがいい」と思っている人間なので…買ってしまいました。 退職予定が早まったせいもあり、家の購入も急いだため、予定していたよりもちょっと高い家を買うことになってしまったのですが、、、 まぁおおむね満足しております。 引っ越しが完了するまではこまごまとやることもあるので、それ以外は開き直って極力ダラダラ過ごそうかと思います!笑 […]